『上司が使えない!』こんな思いをしたことがある人もいるんじゃないでしょうか?
もちろん私もあります(笑)
ただ、私が思うに『上司が使えない』って思う上司でも2パターンぐらいあるんじゃないかな?と。
どうやって使えない上司を扱えばいいんでしょうか?私が実施した扱い方をご紹介させていただきます。
何かの役にたってくれれば幸いです。
Contents
使えない上司の扱い方!の前に使えない上司のパターン
どういうことか?というと、、、、
①本当に年功序列だけで上がっていった上司
力もないのに年だけで上司になっていった方。
②大企業病に侵された上司
この上司はある程度実力があるが自分の保身というか、社長に言われた通りしかしない上司。
言われたことをどうやってやるかは考えるがそのことが正しいのかどうかを考えない。
という2パターンがあると思います。
自分はどちらも経験してきましたが、たちが悪かったのは①よりも②の方でしたね。
そんな使えない上司の扱い方はあるのでしょうか?
使えない上司の扱い方!①
まずは①のパターンの使えない上司の扱い方ですが、、、
これは機嫌をとってあげれば大体が味方になります(笑)
その分評価を上げてくれますし、自分のやりたいことをやらせてくれます。
そう、上司が使えないんじゃないなくて、上司を使おうとしなかっただけなんです。
この手の上司は味方にすれば扱いやすいので是非歩み寄っていただきたいです。
ただ、これはある程度会社で経験を積んだ人が出来ることだと思います。
入社したての場合はなかなか難しいのもあると思います。
その場合は、距離をとりましょう!
そう、ある程度の上司の指示には従い、不要な議論や衝突は避けましょう。
で、最後は割り切って「ああ、またか~」と、あなたが広い心を持って接して上げてください。
そう、赤ちゃんが泣くのは仕方ないことですよね?
それをどうやってもあなたは変えることが出来ません。
それと同じだと思ってあげてください。
使えない上司の扱い方!②
私的には①の上司はまだましです。
一緒に仲間にさえなれば働きやすかったりします。
でも、難しいのは②の場合。
上司の更に上の指示を愚直に遂行するタイプ。
ある程度仕事はできるのでこちらをその目的に向かって管理しようとします。
上からの指示を遂行するので、上からもある程度評価されています。
その為、この②の上司の場合は上に掛け合ってもこちらの意見を認めてくれることは少ないでしょう!
一つだけ忘れてはいけないのは今の日本の会社の中では、この上司が正しいということです。
どんなに世の中の流れが左に流れがわかってきているというのをあなたがわかっていても、会社の社長がまだ右側だ!といえば右側に進まざるを得ないのが日本の会社のサラリーマンです。
この場合、①で取ったように扱い方はできません。
②のパターンの上司は、上司自身の目的があるため、こちらが距離をとっても間合いを詰めてきます。
で、あなたに指示を出してくるのでらちがあきません。
この手のタイプはなかなかこちらの思うようには扱えないと思ってください。
なので『あなた』が変わるしかないと思います。
この変わるには3つぐらいあります。
1、考え方をその時だけ変えて上司の言うことに従う
2、部署を変えてもらう
3、転職する
です。あなたの心を変えるか、場所を変えるということですね。
私の場合は「2、部署を変えてもらう」をとりました。
それで出世コースから離れましたが、後悔はしていません。
サービス残業を強制してくるような上司でかつ、自分の考え方と合わなかったため、一緒にしているだけでノイローゼになりそうでした(笑)
ちなみに年収は今のほうが上がってますね。
その理由は巻末を見ていただければと思います。
最後に、使えない上司の扱い方でも、『この対応はしてはいけない!』というのをご紹介したいと思います。
使えない上司の扱い方でもこれはNG
①のパターンでも②のパターンでも使えない上司の扱い方でやってはいけないものをご紹介したいと思います。
☆上司の悪口(陰口)を言う。
使えない上司にイライラやげんなりする気持ちはわかりますが、やめましょう。
これはあなたのためでもあります。
上司の耳に入るとそれだけで必要ない問題が勃発します。
また、他の人が聞いても、あなたがそんなことをいう人だったんだ!と評価が下がりますので、いろいろ言いたいことはあると思いますが、ここはぐっと我慢です。
☆上司の指示を無視する
上司の指示を無視するのはできればやらないほうがいいです。
ある程度指示を聞いてあげておいた方が、その後のあなたの意見を通しやすくはなります。
①のパターンは聞いてあげて、仲良くなりましょう。
②のパターンは納得できないのであれば意見を言いましょう。
後回しにするのは時と場合です。
優先順位が高いのをわざとあとにするのは止めましょう!
優先順位が引くのであればそれはあとにしてもいいと思います。
これも無視をすると他の上司があなたを助けたくなります。
☆わざとミスをして嫌がらせをする
これは会社に損失を与えた場合、わざとやってことであれば補償問題とかになる可能性もあるのでやめましょう。
使えない上司のせいで自分が損害を補償をするなんて馬鹿らしいと思いませんか?
どうですか?
『上司が使えない』というのはどこにでもいると思います。
ようはそれをどう自分が対応するか?次第になってきます。
結局は他人は変えられないので、変わるのは自分になってきます。
ただ、その変わるのは自分でどういう風に変われるかは選ぶことが出来るので是非最善の手を売ってくださいね。
出来れば自分の未来を見据えながらがおすすめです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを投稿するにはログインしてください。