【2020最新】グーグルアドセンスの審査が通らない5つの理由|あなたの不合格の原因はコレだ!


「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)といわれても分からない…」
「アドセンスポリシー違反って何?」
「審査に落ちたけどブログだったらなんでもいいんじゃないの?」

グーグルアドセンスにドキドキで審査に出したら、返ってきた答えが不合格

なんか自分を否定された感じで気分が落ち込んでしまいますよね。

でも安心してください!

グーグルアドセンスはポイントを押さえればほぼほぼ合格することができます。

ただ、そのポイントを知らないだけなんです。

ちなみに僕はGoogleアドセンスの審査を2回受け、そのどちらも一発合格でした。

また、僕のコンサル生さんも今までGoogleのアドセンス審査を落ちたことはないのです。

なかなか合格できない人は確かにいましたが、何回かの修正のすえ皆さん最後は合格しています。

このようにポイントさえ押さえればグーグルアドセンスの審査は通ることが出来るんです。

今回はそのグーグルアドセンスの審査が通らない5つの理由をそれぞれ解説していきたいと思います。

特に、

アドセンス審査の不合格の理由が分からない

アドセンス審査で何回も不合格で返ってきてしまった

アドセンス審査に出す前にポイントを押さえておきたい

という人にオススメとなっています。

それではいってみましょう!

Contents

グーグルアドセンスについて初心者が陥りやすいポイント!

SNSやネットを検索しているとグーグルアドセンスについて色々出てきます。

1記事の文字数は1000~1500文字あれば大丈夫

 

記事数も5記事で通ることもあるので記事数は10記事あれば大丈夫

といった具合で。

でも、これらをすべて満たしているのグーグルアドセンスの審査に不合格になることもあります。

グーグルアドセンスの審査が通らない理由は多岐にわたりますが、まとめると大体6つぐらいにはなります。

理由その1
ポリシー違反
理由その2
問い合わせやプライバシーポリシーがない
理由その3
ブログのテーマに独自性がない
理由その4
無料ブログ
理由その5
昔の自分が悪い
理由その6
Googleがあなたのブログに気づいていない

特に5番目の『昔の自分が悪い』はこれだけ聞くとなんだろう?となりますが、意外と初心者の方だと見落としやすい点になります。

それでは順に理由その①から対処法まで見て行きましょう!

 

審査に通らない理由その1:ポリシー違反

グーグルアドセンスの審査をだして不合格…

結構ショックが大きいですよね。

僕はGoogleアドセンスの審査で不合格になったことはないのですが、Yahoo!の広告出稿やFacebookの広告出稿で不合格になったことが何回もあり頭を抱えていました。

で、そういった不合格の場合は、GoogleさんやFacebookさんから詳しくはないですが理由が添えられていることもあります。

その中で、Googleさんの場合はこういった回答がくることがあります。

このたびは Google AdSense にお問い合わせいただきありがとうございました。

お申し込みを確認させていただきましたところ、残念ながら現時点では AdSense のご利用が承認されませんでした。

承認されなかった理由は次のとおりです。

Google のポリシーに準拠していないサイト: お客様のサイトは、Google AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないか、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないため、現時点では AdSense のお申し込みを承認できませんのでご了承ください。

Google の目標は、質が高く有用なコンテンツと価値あるユーザーに関連性の高い広告を配信できるサイトを広告主様に提供することです。

お客様のサイトは、現在この基準を満たしていないと判断いたしました。

こうなった場合はまずがGoogle AdSense のプログラム ポリシーと、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに違反している可能性があります。

要するに自分があまりルールを知らずに運営していたのが原因ということです。

僕もFacebook広告でルールを知らずに出してしまい、アカウント停止になったことがあります…

そうならないように気をつけましょう!

対処法その1:ポリシー違反がないかチェックしあったら訂正

ポリシー違反がないか自分のサイトをしっかり見て行きましょう。

メールではあなたのブログが違反しているよ!とは書いてくれますが、どの部分が違反しているよ!とまでは書いてくれません。

(書いてくれると親切なんですが、、、)

そのため自分でGoogleのポリシーを見に行かないといけません。

をしっかり読みましょう。

長文なので、これ全部読むの?と思われるかもしれません。

昔の僕も長文だったため読まずに「大丈夫でしょ!?」と軽く考えサイトの運営をしていただんですが…

違反を犯してしまっていた僕のブログはいつの間にかGoogleの検索に表示されなくなり…

最後には全然収益が生まれなくなりました。

そのため、泣く泣くそのグーグルアドセンスを捨て、新しいアドセンスを作ったという経緯があります。

皆さんにはそうなってほしくないので、これからブログを運営していって収益化を目指すのであれば軽くでいいので目を通しておきましょう!

書いてはいけないことはGoogle サイト運営者 / パブリッシャー向けポリシーの部分に書かれていますのでこちらは特に読んでおいてください。

一例
・アダルト コンテンツ

・危険または中傷的なコンテンツ

・危険ドラッグおよび薬物に関連したコンテンツ

・アルコールに関連したコンテンツ

・タバコに関連したコンテンツ

・ヘルスケアに関連したコンテンツ

・ハッキング、クラッキングに関連したコンテンツ

・報酬プログラムを提供するページ

・不適切な表示に関連したコンテンツ

・暴力的なコンテンツ

・武器および兵器に関連したコンテンツ

・不正行為を助長するコンテンツ

・違法なコンテンツ

引用:グーグルアドセンス禁止コンテンツ

審査に通らない理由その2:問い合わせやプライバシーポリシーがない

これは初心者の方がやりがちなことになります。

僕もグーグルアドセンスの審査に通らないんですが?とご相談を受けた中で、この『問い合わせ』や『プライバシーポリシー』を設置していない方がいらっしゃいました。

で、設置して再審査をすると通ったという事例があります。

対処法その2:プライバシーポリシー』と『問い合せ』の設置

そのため、『プライバシーポリシー』と『問い合わ』をご自身のブログの中に設置していきましょう。

また、欲を言えばこの『ブログについて』と『ブログ運営者』について、本名などは書かなくていいので簡潔に書いておけば満点です。

詳しい設置方法などは、

アドセンス審査用ブログの作り方を解説!アドセンス審査の癖を見抜いていざ合格へ!

こちらに記載していますので参考にしていただければと思います。

プライバシーポリシーも参考例を載せていますのでそちらをコピペしていただくだけで大丈夫。

また、『問い合わせ』もWordPressを使われているのであればプラグインですぐに設置可能です。

審査に通らない理由その3:ブログのテーマに独自性がない

審査に通らない理由その3はブログのテーマに独自性がないという点です。

グーグルアドセンスの不合格メールで以下のように載っている人もいます。

Google 広告を掲載するサイトでは、ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。

サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。

ちょっときついい方になりますが、「ブログ自体が読者のためになっていないので、読者のためにを思って書いてね。」ということです。

ちなみに、皆さんはやっていないとは思いますが、他の人のサイトをコピペするのは厳禁。

コピペはすぐに判別されますので止めてください。

もし、するとしても独自の観点を入れてリライトしていきましょう。

対処法その3:独自性を出しつつ価値のあるブログにする

前述したように人のブログをコピーするのは止めましょう。

また、独自性のあるブログを書くように心がけましょう。

といっても、独自性のあるブログを書いていても不合格になることが、、、

この理由は、独自性の矢印が自分だけに向いているからだと思われます。

独自性があるものでも読者に分かりやすく客観的に文章を書いて、読者の役に立つような価値のあるものにしていきましょう。

例としては、日々の起こったことの感想だけではなく、どうしてそう思ったか?とそれが起こったのちの対処法などを書いていければ良いと思います。

ちなみに画像も極力ネットに落ちているもの使うのではなく、自分で撮った画像を使うようにしましょう。

※これは万全を期してという感じです。

実際は、ネットのフリー画像でもアドセンスに合格している人もいますが、一度通らなかった場合は万全を期してもいいでしょう。

番外編:ブログテーマがYMYLに抵触している


引用:https://www.sakurasaku-labo.jp/blogs/what-is-ymyl

理由その1でポリシー違反について触れてきましたが、それ以外にもGoogleさんとしては専門家しか認めないよ!というブログテーマがあります。

それがこの『YMYL』になります。

YMYLとは

あなたのお金やあなたの人生(YMYL)ページ

いくつかの種類のページは、将来の幸福、健康、または財務の安定性に影響を与える可能性があります。

私たちはそのようなページをあなたのお金やあなたの人生のページ、またはYMYLと呼んでいます。

※引用元:General Guidelines

というように健康やお金のことなどは、グーグルアドセンスの審査ということでいうと書かないほうが通りやすいです。

また、子供がいるから子供のことなら大丈夫でしょう?

と思われるかもしれませんが、成長日記とかであれば問題ないのですが、「夜泣きの原因や対処法は?」のような少しヘルスが混じっているものでグーグルアドセンスの審査が通らなかった人を知っていますので注意してください。

審査に通らない理由その4:無料ブログ

無料ブログでは内容がどんなによくてもグーグルアドセンスに通りづらくなります。

また、シーサーブログやはてなブログではグーグルアドセンスを合格できますが、アメブロなどグーグルアドセンス自体を使えない無料ブログもあります。

僕も以前は有料ブログを運営するのにサーバー代やドメイン代がかかるので無料でいいや!と思ってシーサーブログを書いていました。

が、しかし。

グーグルアドセンスを無料ブログで通すのはめちゃくちゃ面倒だったんですよね。

また、ドメインは結局習得しないといけないので、その手間や時間などを考えると有料ブログの方が結果安くついたと思います。

対処法その4:有料ブログに切り替える

アメブロなどグーグルアドセンスを使えないブログで書いている場合は、もうどうすることもできないので有料ブログに切り替えて行きましょう。

※有料ブログ=サーバーやドメインを取得してWordPressで作るブログ
僕がオススメのなのはWordPress専用のサーバーであるwpX Speedです。
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

シーサーブログやはてなブログでは、現状、独自ドメイン化したりしてなんとかグーグルアドセンスに合格でき、使えるようにはなっています。

ただ、この独自ドメインなどの設定が僕はめちゃくちゃ面倒でした。。。

その設定が上手くいかないだけで何回もグーグルアドセンスの審査に不合格になりました。

また、プラットオームに依存しているといつ規約が変わってグーグルアドセンスの使用ダメになるか分かりません。

ダメになってからでは遅いので有料ブログへの切り替えをオススメします。

ちなみに有料ブログの場合、サーバー代とドメイン代がかかってきますが、ドメイン代は無料ブログでもグーグルアドセンスの審査に通す際にかかってくるので支払うお金は同じです。

あとはサーバー代だけになりますが、サーバー代も1年で1万ちょい。

月々でいうと1000円行くか行かないかぐらいです。

ジュースやおやつを買うのを我慢すればすぐ貯まるので未来の自分への先行投資だと思って有料ブログを始めちゃいましょう。

審査に通らない理由その5:昔の自分が悪い

グーグルアドセンスの審査が通らない理由の5:『昔の自分がわるい』

これだけ聞くとなんのこっちゃ?となると思います。

ですが、意外と初心者の方だと見落としがちな点となりますので注意してください。

どういうことかというと、その4で出ていたように無料ブログから有料ブログへ切り替えたとしましょう。

中には、僕のように昔の記事がもったいないと言って同じ文章を書く(コピーする)人がいます。

そうするとGoogleさんは有料ブログのことをコピーコンテンツとしてみなしてしまいますので、グーグルアドセンスの審査に不合格になってしまいます。

また、これだけだと原因がわかりやすいのですが、以前消したブログもGoogleさんの記憶の中には残っていて、その以前自分が書いたブログが原因でGoogleアドセンスに通らないこともあるのです。

このGoogleさんの記憶に残っていることをインデックスされているとここでは言っておきます。

対処法その5:古いコンテンツを削除しよう

この『昔の自分が悪い』という理由の対処法としては古いコンテンツを削除しましょう。

古いコンテンツを削除したら忘れてはいけないのはGoogleさんの記憶からも消す必要があります。

その方法は2つ。

①時間が過ぎるのを待つ=インデックスは時間が経つの消えていきます

 

②サーチコンソールの「古いコンテンツの削除」という機能を使って削除要請を出す

ただ、時間が過ぎるのを待つといつまで待てばいいのかわからないので、古いコンテンツを削除していきましょう。

そのためのサーチコンソールの登録方法はこちらに載っておりますので参考にしてみてください。

cocoon,新Googleサーチコンソール,登録方法,解説,初心者,図解Googleサーチコンソール cocoonなどへの登録方法を解説!初心者でもわかりやすく図解!

※これ以外にも古い記事に来たアクセスを新しい記事へ流すという方法もありますが、初心者の方にとっては結構設定が難しいので今回は割愛させていただきます。

番外編:他者のコピーされて自分のブログがコピーコンテンツ扱いを受ける

これは始めたばかりの方はあてはまりにくいものですが、いくら直してもコピーコンテンツ扱いを受けてしまう方は設定してみていいでしょう。

世の中には悪い人がたくさんいます。

その人達はあなたが書いた記事を、あなたがアップした直後にコピーして先にグーグルさんに、『自分が書いた記事だよ!』ってインデックスさせてしまいます。

そのため本当はあなたが書いた記事なのに、あとからインデックスされるとあなたが書いた記事がコピーコンテンツ扱いを受けるのです。

そうならないためには、

・自分が書いた記事はアップしたと同時にGoogleサーチコンソールでインデックスを忘れずに実施

 

・プラグインの『WebSub/PubSubHubbub』を使って更新情報をGoogleにすぐに通知するようにする

をしてください。

なお、WebSub/PubSubHubbubの導入の仕方は、

トレンドブログ,ワードプレス,プラグイントレンドブログに必要なワードプレスにおすすめなプラグイン18選

にありますので参考にしてみてください。

また、プラグインでコピーガードも入れておけばさらに安心です。

審査に通らない理由その6:Googleがあなたのブログに気づいていない

Googleさんは検索結果にあなたのブログを載せるために、あなたのブログを訪れます。

これをクロールといいます。

このクロールはブログ運営歴が長い人やアクセスを多く集めている人は1日に何回もGoogleさんが実施してくれますが、ブログを立ち上げたばかりの人はほとんどしてくれません。

グーグルアドセンスを通すために、10日分を1日で書き上げて記事投稿日を変更している人の場合は、ほとんどGoogleさんにクロールされておらず、Googleさんがあなたのブログに気が付いていません。

その状態でグーグルアドセンスに審査を出しても、無いものを審査なんてできないよ!という感じで不合格になってしまいます。

対処法その6:ブログを書いたらGoogleサーチコンソールでインデックスさせよう

これを回避するために、ブログを書いたらGoogleサーチコンソールを使って、書いた記事をインデックされるようにグーグルさんにお願いしましょう。

記事のURLを登録することによってGoogleさんにクロールしてね!とお願いするというものです。

で、クロールが実施されると記事がインデックスされ、Googleさんの検索結果に反映されるようになります。

※以前から記事を書いている人は、Googleさんに過去の記事がインデックスされていると思いますのでこの作業はしなくても大丈夫です。

Googleサーチコンソールの登録方法は上記で説明しておりまして、Googleサーチコンソールで記事のURLを登録するのは、

Fetch as Google,新しいURL検索ツール,使い方,インデックス方法Fetch as Googleの新しいURL検索ツールの使い方(インデックス方法)は?

を参考にしてみてください。

まとめ:グーグルアドセンスの審査が通らなかったら諦める!!

最後に、上記をふまえて改善したのにGoogleアドセンスの審査に通らないことがあります。

それは、、、

本当かどうかわかりませんが、ドメイン自体がブラックリストに載っていて審査が厳しくなっていることがあるのです。

その場合はいくら直してもなかなか通らないので、新しいドメインを取得してイチからブログを立ち上げたほうが早かったりもします。

僕も以前、Googleからブログ全体にペナルティを受けて全くアクセスが来なくなったブログを捨てたことがあります。

そのブログを300記事も書いていて自分が育てた子供のようなもので、捨てるのは本当に断腸の思いでした…

でも、その後、すぐに収益化もでき過去最高の月収を上げることに成功したので、どうにもならない場合は決断が必要な時もあります。

また、現在はGoogle以外にも広告を運用してくれる会社が何社もあります。

フィング

Zucks

アイモバイル

などがあります。

※月間●●PVを達成していないといけないなどもありますが、僕のコンサル生さんにはご紹介もできるものもあります。

このあたりを導入して収益化を実施し、ある程度PVを稼げるようになってきてからグーグルアドセンスに再度申請するというのも一つの手です。

Googleさんも企業なのでPV数を稼げるブログは手放したくないですからね。

上記のように、グーグルアドセンスを合格するためには色々な方法があります。

何回落ちようが試行錯誤していけば最後にはグーグルアドセンスに合格することができますので諦めずに頑張りましょう!

最後に、グーグルアドセンスの審査を外注化するのはあり?

お別れの前に、最後によく聞かれる質問で、グーグルアドセンスの審査自体をココナラなどのサイトで外注するのはありですか?なしですか?というものがあります。

結論から先に話しますと、『グーグルアドセンスの審査を丸投げするのじゃなかったらあり』です。

理由としてはグーグルアドセンスの審査を合格することがゴールじゃないはず。

その先にブログ運営して収益を上げていくというのがゴールだと思います。

そのために、Googleのルール(これはやっていいけど、これはやってだめとか)は知っておく必要があります。

そのルールの基本がGoogleのアドセンスの審査となっているのです。

そのため、ご自身でグーグルアドセンスの審査を通すけど、原因が分からないや直す部分を教えてほしいということで外注するのは良いと思います。

そうすれば自分もルールを把握できて安全なブログ運営ができるから。

でも、グーグルアドセンスの審査自体を丸投げしてしまうと、何がやっていいのか悪いのか分からず、最悪、やっと通ったブログでアドセンスのアカウント停止などを喰らってしまうこともあります。

そうならないためにグーグルアドセンスの審査自体を丸投げするのは止めておいた方がいいんじゃないか?というのが僕の答えです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。