会社で働いているといろいろ理不尽なことがありますよね。
同じように働いているのに同期は評価されどんどん出世していったりします。。。
私もそう同じような経験がありました。
しかも、自分のほうが長時間働いているのにもかかわらず!
その同期は上司と仲が良かったりするので、会社の評価形式が実力主義ではないんじゃないか?と思ってイライラしちゃいます。
これで思ったのは仕事ができるだけじゃダメのか?と思いました。
やっぱり上司に取り入らないといけないのか?と。
なんか自分を変えるor偽る気がして嫌な気持ちがしましたね。
ただ、実際はそうじゃなかったんですが、評価されない原因や理由がわかればとるべき行動が見えてきます。
自分を偽ることなく会社に評価されない時の対処法を5つに絞ってみましたので参考にしていただければと思います。
Contents
会社で評価されない原因・理由から対処法を考えよう!
まずは、会社で評価されない時の対処法としての、その評価されない原因や理由を把握しておくことが大切です。
これをしていなかったばっかりに私は残業をしても、逆に評価がマイナスになったりとか、
お店の売り上げを上げたにも拘わらず、評価が悪かったりしました。
また、頑張っているからこそ
これだけ頑張っているのにどうして評価してくれないの?
とか、
上司と仲が良いだけで評価が自分よりも上の同期に何か釈然としていませんでした。
でも、実際はその評価されていなかった原因や理由があったんです。
その原因や理由がわかれば対処法も見えてきますので、原因&理由の後に対処法を記載させていただきました。
では、行ってみましょう!
【評価されない理由1】評価=頑張った量ではなく、評価=結果だから
会社は仕事を頑張ったのでお給料をくれるわけではありません。
会社も利益を出していないとつぶれてしまいます。
そうなると社員で評価されるようになるには、当然、結果を出している人になります。
結果を出している人は頑張っている人だから、頑張っている人にも一定の評価があってもいいじゃないか?と思われる人もいらっしゃると思います。
ただ、それで評価をされるのは入社して3年目ぐらいまでだと思われます。
それ以降を過ぎると本当に実力でしか評価をしてくれなくなります。
その為、頑張っているのに評価をしてくれない。
のではなく、頑張ってはいるけど結果が出ていないので評価がされていないというのはあるかもしれません。
【1】対処法:やる気以外に結果をしっかり残す!
頑張ったらお金がもらえるのであれば良いんですが、会社という組織であれば収益を上げないといけません。
その為にはまず、会社の売り上げに貢献する必要があります。
そう頑張ったけど収益が上がっていない人よりも、
頑張って収益を上げてくれた人を会社は評価します。
その為にはまずはしっかりとした結果を残すようにしましょう。
また、その結果も数値で表せるものにすることが大切です。
【評価されない理由2】頑張る方向性が間違っている
これは私もありました。
私の部署が後進育成の部署で、その期は特に退職者を減らすことに重点を置いていました。
が、私の考えでは商品が売れないと会社の利益が減るからまずは商品を売ることだろう!
と思い、自分の担当エリアにいろいろな販売促進の施策を施しました。
その結果、私の担当エリアは販売競争などで上位を独占。
店舗は売り上げが上がっているため表彰されましたが、、、、
私は評価が逆に下がりました。
その理由は退職者が他のエリアよりも多かったからです。
そう、このように会社の方針と違う方向で結果を出しても評価されないことがあります。
その為、今、会社が何を求めているのか?を考える必要がありますね。
【2】の対処法:会社の方針(頑張る方向性)を確認する
残業を減らすということが目標なのに、残業をして成果を出してもあまり評価してくれません。
ここでいう会社の方針=上司の評価は『残業をしない』というところになっています。
その為、会社の方針と違っていることをしている&残業をしているので評価がマイナスになることがあります。
このように会社の現在の目標をしっかり把握し、それに沿った行動をとりましょう。
それで成果を出せばおのずと評価してくれるようになります。
【評価されない理由3】自分の頑張り&結果が上司に伝わっていない!
これも私の経験談ですが、部下が多い上司はすべての部下を見ることは不可能です。
※まぁ、上司だったらそれぐらいしてほしいのはありますが、、、実際は難しいですよね。
そうなった場合、何で評価をしているか?というと、、、
それは報告書の出来栄えや、評価シートの書き方で自分がやったことをしっかり数値化できているかどうなどを見て評価しています。
自分は頑張っていれば上司は部下を見ているので、結果ぐらい書いてれば十分だろうと思いほとんど書いていませんでした。
それがダメで全然評価をされていませんでした。
あるとき同期にどういった評価シートを書いているのかを見せてもらい、
そこに書かれていた内容
目的や取った手段、中間結果からの改善点、さらに最終目標が達成できたことなど
わかりやすいように数字を入れて書くように変更したところ。
仕事の量としては全然変わっていないのに評価が上がったのを経験しています。
このように上司に伝わっていないと評価されないことがあります。
【3】の対処法:結果を上司にアピールする!
結果が出ていても上司がそのことを知らないと評価してくれません。
人数が少ない部署であれば上司もあなたがどういうことをしているのか把握しているはずなのでアピールしなくてもわかってくれていることもあります。
が、どれほどのことをやったのかはあなたしかわかりません。
それをしっかり報告書などに起こして上司にアピールしましょう。
ただ、これは上司に『私ってすごいでしょ!』と媚びを売れといっているわけではありませんので勘違いしないようにしてくださいね。
【評価されない理由4】上司から嫌われている
これは当然といえば当然ですが、上司だって人間です。
自分を好きだという人と、嫌いだという人がいた場合
同じ成果であればどちらを評価するか?というと、、、
そうです自分を好きな人を評価する傾向にあります。
これも私は経験がありますが、
上司に耐えられなくなり
上司と馬があっていないという理由で異動を申しでた際のことです。
異動する前の期で、与えられていた課題はクリアしたのですが、なんと評価がマイナスになっていました。
同じメンバーの人は普通の評価を受けていました。。。。
これからわかるように上司から嫌われているだけでも評価にとっては凄いマイナスです。
まぁ、だからといって上司にゴマをすらないといけないわけではないんですが、
上司に最低でも嫌われないようにしましょう。
【4】の対処法:上司と良好な関係を築こう!
4つ目の対処法は勘違いされるかもしれませんが、これは上司にゴマをすれと言っているわけではありません。
上司に嫌われないようにしておくぐらいで十分です。
その為には
挨拶・見た目の印象・愛嬌・自然な気配り
とか一般常識をもって接して入れればよいかなと思います。
また、上手なポイントとしては上司に対して自己開示をしておけばより一層良好な関係が築けます。
自己開示とはどういうことか?というと、
「最近、彼氏や彼女とうまくいっていないんですよ」
「最近、やたら肩がこるんですが良い解決法はありませんか?」
というようにプライベートの相談をしておくことです。
これをすることによって上司もプライベートのことを話してくれやすくなります。
そういった関係を作っておくと嫌われることはなくなりますね。
【5】会社で評価されない時の対処法:圧倒的な結果を出す!
これは事務職の方や人事部の方では難しいかもしれません。
また、言うは易く行うは難しというようになかなか実行しても遂行できるものではないんですが、、、
それは圧倒的な結果を出すことです。
圧倒的な結果を出せば、どんな嫌いな上司でもあなたを評価せざるとえません。
また、自分で自分の結果をアピールしなくても圧倒的な結果を出しておけば、みんなが知ってくれるところになります。
そうなれば評価はおのずとついてくるというものです。
会社の評価は必要ない!?副業で心の平穏を!
ただ、会社の評価を気にして自分の信念を曲げたりするのは嫌という方へ、
会社の評価方針があっていないので、あなたを評価してくれる会社を探そう!
といった転職をオススメするつもりはありません。
結局、会社の評価はどうして欲しいのか?を考える!
全員が全員、そうである!とは言い切れないかもしれませんが、、、
○評価を上げて給料を上げたい→お金がもっと欲しい
○評価を上げることによって認めて欲しい→承認欲求を満たす
という2つがあると思います。
これがもし会社の評価以外で満たせるのであればどうですか?
しかも会社の仕事ほど時間をかけなくても1日2時間程度であればどうですか?
それを叶える方法があるんです。
それが副業です。
月5万円プラスになるだけで結構自由になれます。
どうしてか?
上司の評価が関係なくなる
まず一つ目に、副業で+α稼げるようになると上司の評価が気にならなくなります。
会社の評価を上げて月々5万円プラスになるにはあと何十年働かないといけないんでしょうか?
気が遠くなりますね。
ですが、副業で+αを稼げていると上司の評価がなくて良くなります。
そうするとどうでしょうか?
上司に評価される必要性を感じなくなってきます。
更に会社に評価されなくても良くなってくる!
上司に評価される必要性を感じなくなってくると、次に思うのは会社に評価される必要がないことに気が付きます。
サービス残業をしたり、嫌な飲み会に付き合う必要もなくなってきます。
結局、評価されない=給料が上がらないから解き放たれると、
好きなことが出来るようになるんです。
副業で皆が認めてくれる
また、副業もブログなどであれば皆が見に来てくれている=あなたの書いた記事をみんなが認めてくれています。
そうなると承認欲求が満たされるんですよね。
ここまでくると会社で評価されないということがほとんど気になってきません。
皆が皆そうなる必要はありませんが、
評価をされないといけないと思いこんでいる人は、評価をされなくてもいいという生き方があるというのを知って、何かの参考にしていただければと思います。
会社の評価で自分が何を欲しいのか見つめ直してみよう!
最後になりますが、結局は会社の評価を上げることによって自分が何を欲しいのかを見つめ直してみましょう。
評価されないことに対して悩んでいる原因は何でしょうか?
給料が上がらない?
認めてもらっている気がしない?
この二つであれば他の方法(副業など)で満たすこともあるというのをご紹介いたしました。
ただ、
ある特定の人に認めてもらいたい!など強い動機がある人は、
その人にどうやったら認めてもらえるのか?上記の5つのポイントなどをふまえて頑張ってみてはいかがでしょうか?
評価されないというのが今までの自分であれば、何かを変えていかないといけません。
変わるというのは結構な痛みが伴うこともありますが、その先には見たこともない景色があるかもしれませんので頑張ってみてください。
応援しています!!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを投稿するにはログインしてください。