【2020年最新】グーグルアナリティクスの設定方法!トラッキングIDがない?


「教材通りに実施していたら2020年10月にグーグルアナリティクスの仕様が変わって分からない!」

「トラッキングIDを入力といわれているけどトラッキングIDがどれか分からない!」

という声がSNS上にあります。

僕がコンサル生にお伝えしている教材でも

Googleアナリティクス,cocoon,ワードプレス,登録,方法Googleアナリティクスをcocoon(ワードプレス)へ登録する方法は?

の中でグーグルアナリティクスのトラッキングIDの取得方法などを説明していますが、2020年10月に仕様変更があり少し変わってきています。

今までお渡ししている教材だとわかりづらい部分もあるので新しく解説し直そうと思い、今回の記事を執筆しました。

これからグーグルアナリティクスを連携させたい

 

教材を持っているけどグーグルアナリティクスの説明部分が古くてわかりづらい

という方におすすめの内容となっています。

それではいってみましょう!

Contents

グーグルアナリティクスの仕様が変わった!?

グーグルアナリティクスの仕様が2020年10月に変更になりました。

そのため新しくグーグルアナリティクスをWordPressのサイトや無料ブログのサイトと連携しようとした際。

アナリティクスとの連携方法が、仕様変更前の情報しか載っていなくてわかりづらいという声をコンサル生さんから頂きました。

また、今まではトラッキングIDというものをWordPressに連携させるだけでOKでした。

ただ、2020年10月にGoogleアナリティクス 4 という次世代の測定ができるようになり、それに対応するためにはタグ設定をする必要が出てきたのです。

そのタグ設定もご説明していきたいと思います。

ここまで聞いてて難しそう。。。と思われたかもしれません。

僕もGoogleアナリティクスを最初設定するときは聞いた時面倒だな~と思っていましたが、やってみるとコピペするだけなので意外と簡単ですのでご安心ください。

※Googleタグマネージャーは結構玄人さんが使用するイメージなので今回は省かせていただいております。ご承知ください。

流れとしては

STEP.1
新規でグーグルアナリティクスを設定する方法!トラッキングIDがない?
プロパティの作成
STEP.2
トラッキングID(測定ID)をサイトに入れていこう!
トラッキングIDをブログへ反映→不要
STEP.3
2020年10月から新しくなったGoogleアナリティクス4のためのグローバルサイトタグの設定方法

 

STEP1:新規でグーグルアナリティクスを設定する方法!トラッキングIDがない?

それでは早速グーグルアナリティクスを設定していきたいと思います。

ちなみにGmailアカウントはすでに持っている前提で話していきますのでまだの方はGmailアカウントを作成してください。

Gmailアカウントの作り方はいかに載っています。
グーグルアカウント,作成方法,複数作成,注意点グーグルアカウントの作成方法を説明!複数作成はOKだが注意点も!

①グーグルアナリティクスのサイトに行き「無料で設定」をクリック

まずはGoogleアナリティクスのサイトに飛びましょう。

Googleアナリティクス

次に『無料で設定』をクリックしましょう。

※ここでGmailを複数持っている方はどれを選ぶか聞かれるかもしれません。

ご自身が連携させたいGmailアカウントを選択してください。

②アカウントの設定を実施

 

アカウント名の入力は必須ですが、いれる名前はなんでもOKです。

ただ、自分で分かりやすものにしておきましょう。

※自分のサイトの名前は後から入れる部分がありますので、混同しないように他の名前を入れるのでもいいですし、一貫して同じ名前を入れていってもいいです。

 

アカウントのデータ共有設定は基本的には何もいじらず、チェックを入れたまま『次へ』をクリック

③プロパティの設定を実施

そうすると次はプロパティの設定になります。

 

プロパティ名は分かりやすい名前を入れましょう。

ここではブログの名前で大丈夫です。

 

■レポートゾーンを『日本』へ変更

■通貨を『日本円』へ変更

 

 

そうすると最初に灰色だった「次へ」が青色に変っているので『次へ』をクリックしてください。

④ビジネスの概要の設定

次はビジネスの概要の設定をしていきます。

 

■業種

トレンドブログを含めたブログアフィリエイトであればビジネスとかでいいと思いますが、『その他』に今回はしておきます。

 

■ビジネスの規模

小規模-従業員1~10名

 

■Googleアナリティクスのビジネスにおける利用目的をお聞かせください。

サイトまたはアプリでの顧客エンゲージメントを測定する

にしましょう。

最後に『作成』をクリックしましょう。

⑤Googleアナリティクス利用規約をチェック

作成を押すとGoogleアナリティクスの利用規約が出てきます。

 

まずは「アメリカ合衆国」から『日本』に変更しましょう。

次に、規約を最後まで読んで、チェックを入れていきましょう。

 

チェックを2か所いれたら、『同意する』をクリックしましょう。

⑦自分のメール配信を設定

これはGoogleさんからのお知らせを受けてるかどうか?という設定です。

 

グーグルアナリティクスの機能には関係ないですが、何か変更があった際にすぐに情報を受け取れるのですべてにチェックしておくのをオススメします。

チェックが終わったら『保存』をクリックしましょう。

⑧データ収集を始めるためにデータストリームを設定する

 

これは『ウェブ』を選んでいただければ大丈夫です。

そうするとデータストリームの設定が出てきます。

 

■ウェブサイトのURL

ご自身のグーグルアナリティクスを導入したいサイトを入れましょう。

※注意点:『https://』まではすでに入っていますので、それ以降のURLを入れましょう。

 

■ストリーム名

ウェブサイトの名前を入れましょう。

この2つを入れると「ストリームを作成」が青くなりますので『ストリームを作成』をクリックしてください。

訂正→STEP2は不要になりました。

 

今まではトラッキングID(測定ID)をプラグインなどを使って連携していましたは、STEP3のグローバルサイトタグをブログに挿入できればそれで終了となります。

 

STEP2:トラッキングID(測定ID)をサイトに入れていこう!

ここからは以前のグーグルアナリティクスのトラッキングIDを入れる場所に入れていけば大丈夫です。

まずは旧トラッキングIDこと現在の測定IDをコピーしていきましょう。

トラッキングID(測定ID)のコピー

今まではトラッキングIDと表示してくれていましたが、今回からは『測定ID』となっています。

 

この測定IDをコピペしましょう。

横の□を押すだけでコピーしてくれます。

ここでは有名どころのWordPressのテーマを例に挙げ解説させていただきます。

All in One SEO Packの場合(プラグイン)

 

All in One SEO Packの場合はグーグルアナリティクスのGoogleアナリティクスIDに入力しましょう。

テーマがcocoonの場合

cocoon設定→『アクセス解析・認証』のタブをクリック

 

中段にある「Google Analytics設定」のGoogle AnalyticsトラッキングIDに先ほどの測定IDを入力して『変更をまとめて保存』を忘れずにクリック

テーマがSANGOの場合

外観→カスタマイズ→サイトの基本設定→Google Analyticsの設定

 

Google Analyticsの部分に先ほどの『測定ID』をコピペしましょう。

最後に上にある「公開済み」をクリックするのを忘れずに。

テーマがJINの場合

WordPressテーマでJINを使っている人は、トラッキングIDを入力せず、グローバルサイトタグを導入しますので、ここの部分はありません。

下記のグローバルサイトタグの導入方法を参考にしてください。

STEP3:Googleアナリティクス設定~グローバルサイトタグを設定~

2020年10月に新しくなったGoogleアナリティクス4。

今まで測定できなかったものが測定できるようになっています。

例えば、ページの最後まで読んでくれた人の割合など

詳しくはグーグルアナリティクスのヘルプをご覧ください。→参照

これを実行するにはグローバルサイトタグを導入する必要があります。

※Googleタグマネージャーでの設定がありますが、Googleタグマネージャー自体の設定が難しいので今回は割愛させていただきます。

グローバルサイトタグをコピーしよう

STEP2でご説明した測定IDが載っていたすぐ下にあるタグ設定手順を見てください。

 

今回は新しくサイトを作って、新規でグーグルアナリティクスを連携させようとしていますので、「新しいページ上にタグ」を追加するのままで大丈夫です。

 

 

グーバルサイトタグをクリックしてください。

 

 

グローバルサイトタグが表示されるので、タグをコピーしてください。

横の□をクリックすればコピーされます。

これを『測定するすべてのウェブページのの先頭に貼り付けてください。』というようにheadに貼り付けていきましょう。

All in One SEO Packの場合(プラグイン)

外観→テーマエディターorテーマの編集→「header.php」に行き、先ほどのグローバルサイトタグをheadの直後に貼り付ける。

もしくは、「Head, Footer and Post Injections」といったようなプラグインを使用して、head部分に貼り付ける。

テーマがcocoonの場合

cocoon設定→アクセス解析・認証

先ほどのGoogle Analytics設定よりもさらに下にあるその他のアクセス解析・認証コード設定へいってください。

 

ヘッド用コードの部分に先ほどのグローバルサイトタグをコピペしてください。

最後に『変更をまとめて保存』忘れないようにクリックしてください。

こちらで上手くいかない場合は、HTMLに直接グローバルサイトタグを貼りましょう。

外観→テーマエディターorテーマの編集→「header.php」に行き、先ほどのグローバルサイトタグをheadの直後に貼り付ける。

テーマがSANGOの場合

外観→カスタマイズ→詳細設定

 

「headタグ内にコードを挿入」部分に先ほどのグローバルサイトタグをコピペしてください。

その後、『公開済み』をクリックするのを忘れないようにしましょう。

JINの場合

ダッシュボードの「<>HTMLタグ設定」をクリック

 

【head内】の部分にグローバルサイトタグをコピペしてください。

最後に『変更を保存』を忘れずにクリックしてください。

以上で、グーグルアナリティクスの導入方法を解説させていただきました。

最後に、実際上手く動いているかスマホなどで自分のサイトに接続して確認をしてくださいね。

Googleアナリティクス(GA4)の初期設定

下記設定もしましょう。

※現在、追記中なのでしばらくお待ちください。関連URLを設置しておきますのでそちらでご確認ください。

自分のアクセス(IPアドレス)を除外

こちらから確認
 

Googleシグナルの設定

こちらから確認
 

まとめ

今回は2020年10月に仕様変更されたグーグルアナリティクスの設定方法について解説させていただきました。

今までのトラッキングIDが『測定ID』と名前を変えていたり、Googleアナリティクス4を使うためにはグローバルサイトタグを導入しないといけなかったりしましたね。

最後にもう1個だけ!データの期限設定

 

出来ればですが、枠外のこのあたりをクリックして、データの期限の設定をしていきましょう。

今のままではせっかく測定したデータが2ヶ月で消えていってしまいます。

そうならないように設定しましょう。

 

データ設定をクリック

 

データ保持をクリック

そうすると右側に『ユーザーデータとイベントデータの保持』が展開されます。

 

イベントデータ保持を『14か月』に設定して『保存』をクリックしましょう。

これで終了です。

お疲れ様でした。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。